砂手紙のなりゆきブログ

KindleDPで本を出しました。Kindleが読めるデバイスで「砂手紙」を検索してください。過去テキストの一覧はこちら→http://d.hatena.ne.jp/sandletter/20120201/p1

2013-01-01から1年間の記事一覧

ヒトラーとマックス・オスボルン『ベルリン』(ヒトラーの秘密図書館)

第一次世界大戦中の1915年11月下旬、ドイツ軍の一兵卒だったアドルフ・ヒトラーは4マルクでマックス・オスボルンによるベルリン建築史『ベルリン』を買いました。 オスボルンは当時著名な美術評論家で、プロイセン第一主義の思想のもと、ベルリンの近代建築…

チキチキマシン猛レースの車・乗り手をクトゥルフ風に翻訳してみる

そもそも「チキチキマシン猛レース」について知ってる人がどれだけいるかって話ですが。 アニメ「チキチキマシン猛レース」はアメリカでは1960年代後半に放映され、日本では独自の翻訳によって1970年代に放映された子供向けアニメです。レースは11台の車もし…

オープニングで出てて話の途中から出てくる人(となりの怪物くん)

アニメ『となりの怪物くん』は、勉強にしか興味のないクールな人生を送っているヒロイン・水谷雫(みずたにしずく)が、ちょっと変だけどまっすぐな性格で勉強は雫よりできる不登校少年・吉田春(よしだはる)に友達扱いされて、周りの人も含めていろいろ変…

鳩時計と鳩サブレ(市民ケーン)

鳩サブレは東京名物(みやげ)じゃなくて鎌倉名物です。「イタリアではボルジア家30年間の圧政下は戦火・恐怖・殺人・流血の時代だったが、ミケランジェロやダ・ヴィンチの偉大なルネサンスを誕生させた。 片やスイスはどうだ? 麗しい友愛精神の下、50…

死ぬまでに一度は言ってみたい言葉

女性の場合「私のために争わないで!」 男性の場合「衛生兵! 衛生兵はどこだ!」 ちなみに、女性のその言葉の起源は竹内まりや「けんかをやめて」です。 歌詞改めて読んでみたら、思った以上にひどかった。 今日はオチとか教訓はありません。いつもないけど…

微妙な左右の問題(ウディ・アレン『アニー・ホール』)

ここまで延々と右・左の話をしていて、なんであの話が出てないの? とか思う人いますですかね。 えー…、ベッドでは男子・女子は相手のどちら側に寝るのか、って話。 これはなんか、右ききの男子は女子を左側に、左ききの男子は右側に寝かせたほうがいいみた…

隠れた左きき(咲-Saki-)

アニメの試合では確認することはできないですが、麻雀女子戦闘アニメ『咲-Saki-』の主人公・宮永咲(みやながさき)さんの友人で、髪がピンクでおっぱい要員で昔の女にすげない女神の原村和(はらむらのどか)さんは左ききという設定で、パソコンのマウスな…

右目眼帯の子と左目眼帯の子(『中二病でも恋がしたい!』と『ef - a tale of memories.』)

いきなりウィキペディア見てたら、柳生十兵衛は眼帯してなかった説があってたまげる。何だよそれ。 気を取りなおして…『中二病でも恋がしたい!』のヒロインの一人・小鳥遊六花(たかなしりっか)は右目に闇の力を封印したということになっている女の子で、…

人生あと50年ぐらい生きられる人は、CD43万枚ぐらい聞ける

1年365日で(正確には4年で1461日)、睡眠時間8時間として、4年で16*1461、50年で16*1461*12.5=292200時間。CDの1枚平均が40分(2/3時間)ぐらいだとして、438300枚かな? 30歳の人が80歳まで生きたとして何とか聞ける数。1年で5844時間、8766枚。まぁ70…

左右で歌うすばらしい歌姫について(マクロスF)

アニメ『マクロスF』は、宇宙開拓・植民地時代の移民船団マクロスFを舞台にした、歌と戦闘機ロボット(バルキリー)の物語です。 物語には美人で少しとっつきにくけど実は割と庶民的な歌姫シェリル・ノームと、素直でいい子のアイドル系歌姫ランカ・リーが出…

ところでミック・ジャガーが「サティスファクション」を歌うとき、どちらの手でマイクを持っているか知ってますか(神のみぞ知るセカイ)

普通のロック好きはご存知でしょうが、ローリング・ストーンズのミック・ジャガーは左手にマイクを持って歌います。右手で客を指差したり、変な踊りをします。 ところが1960年代の、マイクがハンドマイクじゃなくてスタンドマイクの時代のものは、右手を前に…

ビリー・ザ・キッドと左利きの問題(魔法少女リリカルなのは)

右利き用で普通使われているハサミを左手で使おうとすると少し面倒なことになります。どういうふうに切れているか、普通の目線ではうまく見れないんですよね。 つまり、右手で持つと「下の刃」が内側に、「上の刃」が外側になるため、紙などを切ってる場合は…

短編なのか短篇なのかはっきりしろよもう(早川書房と東京創元社とその他の会社)

「たんぺん」の表記は、「短篇」と「短編」の二つがあります。 ぼくの場合は原則として「短編」と書くことにしていますが、丸谷才一のテキストを語るときには「短篇小説にはじまって詩で終わる」のように「短篇」表記にしないとしょうがない。だって丸谷才一…

前髪を耳の前に垂らした女の子(わんおふ -one off-)

アニメ『わんおふ -one off-』は山の多い田舎に住む女子高生を描いた佐藤順一のホンダPRなバイク(スクーター)アニメで、OVAからTVアニメ2期まで作られた『たまゆら』と同系統の環境アニメですが、どうも少し気になることがありました。 このアニメの主人…

雑誌(複数ライター)の文字校正(丸谷才一『文学のレッスン』)

雑誌掲載のテキストをその雑誌内で無理矢理統一しようと思っている編集者・校正者がいたら、すこし問題です。要するに雑誌掲載が作家ごとの短編集・長編にまとまったときに、その作家の中で統一されてればいい。でも同一作家の短編集でも、漢字にするかひら…

江戸川乱歩「D坂の殺人事件」に見られる異本(創元推理文庫版と岩波文庫版)

江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」は彼が1924年(大正13年)、雑誌「新青年」新年増刊号に発表した推理小説短編で、名探偵明智小五郎が初登場した作品です。 現在比較的容易に手に入るテキストとしては創元推理文庫の『D坂の殺人事件』(2002年刊行)と、岩波…

校正の問題と50年間編集者の誰も気がつかなかった「東海道戦争」(筒井康隆)のミスについて

校正の場合で面倒くさいのは、どれを元テキストにして手を入れるか、ということです。 一番いいのは、作家・ライターが生きている状態で、元原稿(昔は手書きだったけど、今は多分どの作家・ライターもワープロ使ってる)をチェックしながら、文章の疑問点を…

浅倉久志の翻訳の、たったひとつの冴えた漢字のつかいかた(変数人間)

浅倉久志の翻訳でいつも感心してしまうのは、ここまで漢字にしなくても大丈夫なんだな、ということです。 タイトルで代表的なのは、『たったひとつの冴えたやりかた』(ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア) ですかね。 これ、普通に日本語使ってたら「たっ…

アニメの字と性格(俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる)

アニメ『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』は例によって性格のいい主人公が複数の女子にモテまくる擬似ハーレムアニメで、アニメ史上に(いい意味でも悪い意味でも)名を残すとかそういうのは全然ありませんが、各キャラクターが自分の書いた字を見せると…

シェヘラザードの微妙な話(アラビアン・ナイト)

バートン版のアラビアン・ナイト(千夜一夜物語)は、版としては短いものですが、169の主な物語があり、19回にわたって「物語の中の物語」を87語り、さらに4回にわたって「物語の中の物語の中の物語」を11語っているので、全部で267の物語があります。嘘だと…

手塚治虫その他昔の漫画家と著作権(展覧会の絵)

手塚治虫の自主制作アニメ『展覧会の絵』はヴァージョンが4つもある難物で、それについて話すだけでも今日のブログは目いっぱいなんですが、その中の使用楽曲については「"展覧会の絵"研究会 "Kartinki s vystavki" Research」というサイトで細かい分析がさ…

夏目漱石『坊っちゃん』と青空文庫の問題

夏目漱石という作家がいます。お札にもなっているくらいなので名前ぐらいは知っているかもしれないし、『吾輩は猫である』とか『坊っちゃん』ぐらいは読んだことある人多いと思います。 さて、そのタイトルなんですが、どう表記するのが正しいか、ほとんどの…

ウディ・アレンとアイザック・アシモフ(スリーパー)

1972年12月20日、52歳のアイザック・アシモフは37歳のウディ・アレンと会いました。このころのウディ・アレンはコメディ業界では知られてはいるものの、監督映画が『泥棒野郎』『ウディ・アレンのバナナ』『ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにち…

「ウイスキー飲む?」「ほんのスコッチなら」(死海文書と粘着テープとダーティハリー)

死海文書が半世紀ほど前、1950年代にセロテープで修復されて、それの成分が溶けて除去するのに大変って話が少し前にありました。 気になるのは、・誰がセロテープを使ったのか・いつ使ったのか・セロテープでは多分ないと思う(ブランド名なので)が、どこの…

シェイクスピア『ハムレット』の真犯人は誰か

ジェイムズ・サーバーの名作短編に「マクベス殺人事件」というのがあります。 この話はシェイクスピアの「マクベス」をミステリー的に読んでみたある女性が、王(ダンカン)を殺したのはマクベスでもその夫人でもなくって、実は○○だ、という仮説を立てます。…

西暦2039年の上履き問題(ギルティクラウンと放浪息子)

(今回はタイトル作品のネタバレになっている部分もあるのでご留意ください) アニメ『ギルティクラウン』は、近未来を舞台に2人の男子と3人の女子が喧嘩をする話です。あと歌ったり踊ったりすると世界の人が結晶化したりしなかったりする。女子の1人は途中…

ボルヘスが紹介した中国の不思議な百科事典と謎の「バルサム香で防腐処理したもの」

ホルヘ・ルイス・ボルヘスという作家がいます。アルゼンチンでとても個性的で神秘的(だけどとても読みやすくて面白い)な短編・詩・エッセイを書いて、とりあえずぼくのブログ読んでる人で知らない人はいないと思います。 著書『ボルヘス・エッセイ集』(木…

猫の軛(ねこのくびき)

「猫の軛(ねこのくびき)」という言葉があります。 アンサイクロペディアでは「ネコ漫画の軛」という語で紹介されており、漫画家などのクリエイターが、自分のペットを漫画にして可愛がってたのに寿命で死なれて描けなくなる、というひどい病気で、立ち直る…

今まで読んだ最低のSFは何か

映画やアニメにしろ小説にしろ、最低の作品を決めるのはなかなか難しいです。ベスト作品はけっこうその日の気分や、様々な方向での選びかたがあるんで複数になってもしかたないと思うんだけど、それと同じ基準で考えてみると、・薄っぺらな性格づけのキャラ…

アニメ『ヨスガノソラ』のソラとハルはだいたいどのあたりで死んでたのか(夢野久作「瓶詰地獄」問題)

(今回はタイトル作品のネタバレになっている部分もあるのでご留意ください) 以下に述べることはでたらめです。 アニメ『ヨスガノソラ』は両親の死によって昔住んでいた田舎(奥木染町)に引っ越すことになった兄・春日野悠(はるか=ハル)と妹・春日野穹…